東大和市の成人式 「二十歳の成人式」について
東大和市の成人式 が令和5年1月19日(月)に挙行予定です!平成14年(2002年)4月2日から平成15年(2003年)4月1日までに生まれた方が対象になります。 成人年齢が18歳に引き下げられ、新たに成人となる人口は、 […]
東大和市議会議員選挙 とは?過去の選挙まとめ
東大和市議会議員選挙 をまとめてみました!1999年〜2019年までの20年間で、6回の選挙が行われています。選挙の執行日と立候補者数をグラフにまとめました。2019年の第19回統一地方選挙は「平成」最後の選挙となり大変 […]
東大和市市長 とオンラインで意見交換
東大和市市長 と持続可能な街づくりについて意見を交換しました。 2022年11月10日「市長と語ろう」というイベントに参加し、街の環境整備をテーマに意見交換しました。 市民の皆様からInstagramで意見を募集し、①学 […]
東大和高等学校で主権者教育が行われています
2022年3月に東大和高等学校で主権者教育が行われました。生徒さんが立候補するのではなく、市長選挙の3人の候補者の選挙公報を読み、演説を聞き、模擬投票を行いました。 生徒たちは、選挙公報や演説で疑問に感じたことを話し合い […]
令和3年度明るい選挙啓発ポスターコンクール入選作品の紹介!
2023年の統一地方選の投票日を道府県と政令指定都市の首長と議会議員選挙を4月9日、政令市以外の市区町村の首長と議会議員選挙を同23日とする法案が閣議決定されました。 明るい選挙啓発ポスターコンクールは、「明るい(不正の […]
タウンミーティングを開催しました!
東大和市の暮らしをテーマに市民の皆さまと意見交換を行いました。市内でお仕事をされている視覚障害のある方と、通勤で利用している東大和市駅まで一緒に歩きました。 点字ブロックの上に自転車、音声機能が無い信号機。危険な場所を知 […]
東大和市の子育て支援
コロナ禍における日本の子育て支援の課題を考えます。 所要時間:5分 2020年3月初めより学校には休校が要請された一方、保育施設には原則開所が要請された。 4月の緊急事態宣言下には、医療従事者等エッセンシャルワーカーの子 […]
2025年介護問題 とは。私たちの未来は?
2025年介護問題 所要時間は5分です 2025年介護問題 いわゆる「団塊の世代」800万人全員が75歳以上、つまり後期高齢者となります。2025年問題とは、超高齢社会が訪れることで生じるさまざまな影響のことを言います。 […]